長崎観光
西九州新幹線『かもめ』ラッピングタクシー出発式
令和4年9月1日長崎駅西口にて、西九州新幹線『かもめ』ラッピングタクシー出発式を開催しました。 出発式の状況は、以下URLからご確認ください。 https://www.nagasaki-tabinet.com/blog/ …
雲仙地獄・キリシタン殉教碑
2017年4月23日 長崎観光
東京からお越しのご夫妻で、雲仙地獄から撮影しました。 その後は仁田峠、四明荘、島原城、武家屋敷とご案内致しましたが、旦那様は博学で色んな事に興味をもたれ、私としても充実した時間を一緒に過ごさせて頂きました。 雲仙地獄にあ …
歴史好きにはたまらない平戸観光
2017年3月5日 長崎観光
1、お迎えはハウステンボスにある変なホテルです ガンダム世代の私は、お客様をお迎えする前にホテルのロビー見学ででした。 2、鄭成功記念館の前に昨年に出来た門です 平戸 …
☆映画「沈黙 -サイレンス-」の舞台、長崎観光(外海:トモギ村)を訪ねる旅! 第2弾!!
2017年2月26日 長崎観光
案内人:「窪塚洋介」さんと尋ねる外海(トモギ村)、「窪塚」さんが立ち寄った場所も含めてご案内する!(クロちゃんです)。 1月18日(水)、映画「沈黙 -サイレンス-」の舞台挨拶で、長崎インしたキチジロー役の「窪塚洋介」さ …
映画「沈黙 -サイレンス-」の舞台、長崎観光(外海:トモギ村を訪ねる旅)!
2017年2月18日 長崎観光
案内人:巨匠中の巨匠監督「スコッセシ監督」が、立ち寄った場所も含めてご案内する!(クロちゃんです)。 映画「沈黙」の舞台である外海地区、17世紀江戸初期、激しいキリシタン弾圧の中、実際にキリシタンが潜伏した外海の集落! …
南島原キリシタン巡りの旅
2016年11月16日 長崎観光
ゆきまろの県内散策、今回は南島原キリシタン巡りの旅です。 日野江城の本丸からの景色 こちらは日野江城の本丸からの景色です。 ポルトガル船が来ていた当時には約100mの直線の階段があり、直線の長さでは安土城と日野江城にしか …
【有田焼】日本における磁器の原点を探る
2016年9月20日 長崎観光
案内人:日本における磁器の原点を探る有田観光! そんな方へのご案内!(クロちゃんです)。 祝、有田焼創業400年! 400年前といったら元和2年(1616)、この年は、徳川家康の亡くなった年です。 (ー_ー)!! この年 …
長崎駅から45分、野母崎近辺散策
2016年8月28日 長崎観光
こんにちは 、タクシー運転手のゆきまろです。今日は、長崎駅から45分の場所にある野母崎に来ました。 お客様が、2時間後に迎えに来てくれとのことなので近辺を散策しました。 1、夫婦岩から写した軍艦島 野母崎の湾岸道路に面し …
今年リニュアル・オープンした『鍋冠山展望台』!
2016年7月22日 長崎観光
案内人:新しい長崎観光スポット(新世界三大夜景)の予感! そんな素敵な場所をご案内する!(クロちゃんです)。 長崎と言ったら夜景、2012年10月5日に「新世界三大夜景」に認定された長崎! 新たな夜景スポットとして今年リ …